ウマ娘では定期開催イベントと不定期開催イベントの大きく2つがあります。
不定期開催イベントといってもどんなイベントがあったっけという方もいるでしょう。
不定期開催イベントの例としては、レジェンドレースやレーシングカーニバルなどが挙げられます。
そこで今回は、不定期開催イベントでどのくらいジュエルが集められるのかについて検証し、まとめていきたいと思います。
不定期開催イベントのジュエル報酬まとめ
今回は、毎月開催されるイベント以外を不定期開催イベントと定義し、それらのイベントで獲得できるジュエルをまとめていきます。
定期開催イベントで獲得可能なジュエル
毎月定期的に獲得できるジュエル一覧はこちらにまとめております。
- 1か月で獲得できるジュエルまとめ(ログインボーナス、デイリーミッション、チーム競技場、サークルランキング)…ジュエル 1840~5840個
- ストーリーイベント…ジュエル 2310個相当
- チャンピオンズミーティング…ジュエル 665~5600個相当(決勝進出時)
その他、上記ではまとめられていませんが、毎月集めたフレンドPtや蹄鉄などを使用してジュエル150個相当のガチャチケットを複数枚獲得できます。
毎月交換できるガチャチケットについては別途記事にする予定です。
レジェンドレース
実装当時は対戦相手3人の定期開催でしたが、最近は2人の場合が多く不定期開催となっています。
とはいえ2か月に1回以上のペースで開催されているため、不定期開催イベントの中では一番開催頻度の多いイベントです。
対戦相手のウマ娘に対して初回1着時にジュエル150個を獲得できます。
合計:150個 × 2 = 300個(2人開催の場合)
トレーナー技能試験
トレーナー技能試験では最大2450個相当のジュエルが獲得可能です!
詳細については、以下の記事でまとめていますのでご覧ください。↓

合計:2450個相当
目指せ!最強チーム
目指せ!最強チームでは最大2100個相当のジュエルが獲得可能です!
詳細については、以下の記事でまとめていますのでご覧ください。↓

合計:2100個相当
レーシングカーニバル
レーシングカーニバルでは最大1900個相当のジュエルが獲得可能となります。
詳細については、後ほど個別に記事を作成予定です。
合計:1900個相当
ゴルシウィーク
年に1回、ゴールデンウィークの時期に開催されるゴルシウィークキャンペーンではログインボーナスだけで最大5640個相当のジュエルが獲得可能となります。
合計:564個(ログインボーナス) × 10日 = 5640個
フジキセキのショータイム
目指せ!最強チームでは最大1500個のジュエルが獲得可能です!
詳細については、以下の記事でまとめていますのでご覧ください。↓

合計:1500個
G1記念ミッション
G1記念ミッションでは年間で最大4800個のジュエルが獲得可能です!
詳細については、以下の記事でまとめていますのでご覧ください。↓

合計:4800個(年間)
まとめ
各不定期開催イベントで獲得できるジュエルをまとめると以下の表の通りとなります。
イベント名 | 獲得ジュエル(合計) |
---|---|
レジェンドレース | ジュエル300個 |
トレーナー技能試験 | ジュエル2450個(相当) |
目指せ!最強チーム | ジュエル2100個(相当) |
レーシングカーニバル | ジュエル1900個(相当) |
ゴルシウィーク | ジュエル5640個 |
フジキセキのショータイム | ジュエル1500個 |
G1記念ミッション | ジュエル4800個(年間) |
表にまとめたイベントが年1回開催されただけでも年間で18690個相当のジュエルが獲得できます。
これはガチャ120連以上のジュエルに相当します。
ログインボーナスや毎月開催される定期開催イベントで月3800個相当以上のジュエルは獲得できるため、合計すると…
3800個 × 12か月 + 18690個 = 64290個(年間)
これだけでも年間でガチャ2天井分以上のジュエルが無課金でも獲得できることがわかりました。
実際には、臨時配布などもあるため今回まとめた数以上のジュエルを獲得できますが、ほぼ確定で獲得できる手段についてのみに絞っただけでも年間6万個以上のジュエルが獲得可能なんですね…
そう考えると、サイゲって太っ腹なのか…?

今回の内容は以上です。
ジュエルの獲得手段を把握することにより、皆さんが末永くウマ娘をプレイするためのスタイル形成に役立てていただければと思います。
コメント