兵庫県内に2つある地方競馬場のうちの1つである園田競馬場。
今回は、園田競馬場のアクセスや場内の雰囲気についてまとめます。
補足
筆者の訪問歴:あり
アクセス
園田競馬場は電車で移動する場合、阪急の園田駅が最寄りになります。
園田駅は種別でいうと「普通」しか止まらないため、大阪の梅田駅から行く場合は神戸方面の普通列車に乗車すれば問題ないでしょう。
園田駅までの所要時間(最速)
始発駅 | 所要時間 |
---|---|
大阪梅田 | 約10分 |
神戸三宮 | 約26分 |
園田駅北口のバス乗り場からは無料送迎バス(ファンバス)が出ていますので、そちらを利用して競馬場まで移動するのがおすすめです。(所要時間約5分)
こちらは時刻表などはなく、随時循環しているようですね。
そのほか、園田競馬開催日は阪神尼崎駅・JR尼崎駅にもファンバスが発着するのと、園田駅から公共交通機関のバスでも移動できるようです。
詳細につきましては以下の公式ホームページからご確認ください。
個人的行きやすさ:★★☆(星2つ)
最寄りの園田駅からのバス接続が手厚い点を評価しました。
開催情報
園田競馬は同じ兵庫県内の姫路競馬開催日(1月中旬~3月中旬前後)を除き、基本的に毎週水・木・金で定期的に開催されていますが、土日は開催しないため馬が走っているところをみたいのであれば、祝日の開催日が狙い目かと思います。
園田競馬場の様子
筆者は笠松でのウマ娘コラボの日(シンデレラグレイ賞開催日)に訪問しました。
この日筆者は笠松競馬場の人の多さにやられ、笠松→園田に鈍行列車で移動し、両場の競馬を同日に観戦するという暴挙を繰り広げています。
笠松競馬場の様子についてはこちら↓
(2022/4/29撮影)
GW中ということもあってかパドック前にはそれなりの人だかりがありました。
この日は園田競馬場のマスコットキャラクター「そのたん」と姫路競馬場のマスコットキャラクター「ひめたん」にお会いすることができています。
施設の設備は全体的に年季が入っている感じがあるもののスタンド内は改装したのかかなりきれいでした。
地方競馬らしさの雰囲気を感じられつつも、居心地の良い場所だなと思いました。
当日のレースの雰囲気です。↓
平場の開催でしたが、意外にも若い人が多かった印象を受けました。
まとめ
以上、園田競馬場のアクセスと特徴・雰囲気についてまとめました。
地方競馬らしさを感じつつも、随所設備の改修が施されていて居心地はよかったのでので気になる方はぜひ一度足を運んでみてください。
全国の競馬場のアクセスと特徴についてまとめました。↓
コメント