PR

【一口馬主】レジェンドシップの収支および回収率

ブログ
記事内に広告が含まれています。

以前、バヌーシーの一口馬主に関する記事をまとめましたが、筆者はレジェンドシップという馬に出資し、一口馬主デビューしました。

【DMMバヌーシー】一口馬主を始めて感じたメリットとデメリット
この度、DMMバヌーシーから一口馬主デビューしました。 今回は、実際に加入してみて2か月程度ではありますが感じたことをまとめたいと思います。 一口馬主をやってみようと思ったきっかけ 2021年ウマ娘経由で競馬にはまっていた時期に、一口馬主と...

過去の記事でまとめたように採算度外視で出資していますが、今回は実際にどの程度回収できているのか気になったため記録していきたいと思います。

なお、情報は随時更新予定です。(最終更新:2025年6月)

スポンサーリンク

競走馬情報

最初に、出資馬の基本情報を記載します。

2022年11月19日筆者撮影

基本情報

  • 馬名:レジェンドシップ(旧:タニノハイクレアの2020)
  • 出資口数:1口(2000口募集)
  • 父:ゴールドシップ
  • 母:タニノハイクレア
  • 母父:クロフネ
  • 獲得賞金:46,564,000 円
  • 戦績:22戦1勝[1-3-4-14]

競走成績

  • 2022.10.30 阪神5R 2歳新馬戦 芝1800m 2着
  • 2022.11.19 阪神4R 2歳未勝利 芝2000m 9着
  • 2023.02.12 阪神6R 3歳未勝利 芝2000m 2着
  • 2023.03.18 阪神5R 3歳未勝利 芝2400m 3着
  • 2023.04.02 阪神4R 3歳未勝利 芝2400m 5着
  • 2023.05.27 京都5R 3歳未勝利 芝2200m 1着
  • 2023.06.10 阪神9R 甲武特別  芝2400m 7着
  • 2023.10.22 新潟7R 3歳以上1勝クラス  芝1800m 7着
  • 2023.11.04 京都7R 3歳以上1勝クラス  芝2200m 7着
  • 2024.02.03 京都7R 4歳以上1勝クラス  芝2000m 6着
  • 2024.02.10 京都7R 4歳以上1勝クラス  ダ1900m 5着
  • 2024.04.21 京都8R 4歳以上1勝クラス  ダ1800m 3着(口取り式参加権当選)
  • 2024.05.04 京都8R 4歳以上1勝クラス  ダ1800m 3着
  • 2024.05.18 京都8R 4歳以上1勝クラス  ダ1900m 7着
  • 2024.08.03 新潟12R 3歳以上1勝クラス  ダ1800m 8着
  • 2024.08.25 中京7R 3歳以上1勝クラス  ダ1900m 7着
  • 2022.12.07 中京7R 3歳以上1勝クラス  芝2200m 2着
  • 2025.01.25 中京12R 4歳以上1勝クラス  芝2000m 7着
  • 2025.03.22 中京9R 金山特別  芝2000m 12着(口取り式参加権当選)
  • 2025.04.12 福島8R 4歳以上1勝クラス  芝2600m 3着(口取り式参加権当選)
  • 2025.05.10 新潟10R 荒川峡特別 芝2200m 10着
  • 2025.06.01 京都7R 4歳以上1勝クラス  芝2600m 3着

収支記録

以下の表に収支をまとめています。

収入項目収入支出項目支出
キャッシュバック*12,925競走馬出資金19,500
新馬戦(2着)1,442会費*234,650
2歳未勝利(9着)262維持費出資金*312,600
年次分配(2022年)1,813保険料*42,068
3歳未勝利(2着)1,211  
3歳未勝利(3着)841  
3歳未勝利(5着)455  
3歳未勝利(1着)2,705  
甲武特別(7着)565  
優勝賞品売却金409  
3歳以上1勝クラス(7着)440  
3歳以上1勝クラス(7着)440  
年次分配(2023年)15  
装蹄費補助金・診療費補助金97  
4歳以上1勝クラス(6着)486  
4歳以上1勝クラス(5着)525  
4歳以上1勝クラス(3着)990  
4歳以上1勝クラス(3着)990  
4歳以上1勝クラス(7着)428  
3歳以上1勝クラス(8着)463  
3歳以上1勝クラス(7着)428  
3歳以上1勝クラス(7着)1,478  
年次分配(2024年)22  
4歳以上1勝クラス(7着)465  
金山特別(12着)254  
4歳以上1勝クラス(3着)1,028  
荒川峡特別(10着)267
4歳以上1勝クラス(4着)719
収入合計22,163支出合計68,818

収支合計:-46,655円(回収率:32.2%)

補足

*1 キャンペーンにつき競走馬出資金の一部(15%)がキャッシュバックされた
*2 月額825円
*3 月額300円、余剰が発生した場合は引退時に払い戻しされる
*4 1年目780円、2年目546円、3年目・4年目371円

考察

新馬戦の2着の賞金だけでも月額支払い分は回収できていますが、これ以上の賞金を望むとなるとやはり未勝利戦を勝ち上がる必要があるなと実感しました。

→2023年5月27日、6戦目にして未勝利戦を勝ち上がることができました!今後も走る姿をしばらく見られそうで嬉しい限りです。

まとめ

以上より、レジェンドシップへの出資額に対する回収率は約32%であることがわかりました。
会費等も含めると赤字ではありますが、18戦目にして募集額の3900万は獲得賞金で回収することができています。

そもそも初めての一口出資馬ということもあり、無事にデビューして競馬場を走っている姿を見られるだけでも嬉しいというのが今の率直な感想です。

気性面の問題で2024年5月に残念ながら騙馬(セン馬)となってしまったり、20戦目を前に転厩をしたりしていますが、引き続き2勝目を目指して今後の活躍を楽しみに応援していきたいと思います。

おまけ(関連記事)

レジェンドシップがドラゴンファームへ放牧されていた時に、ラクエドラゴンホースパークで乗馬体験をしてきました。

レジェンドシップに続き2頭目の一口馬主はじめました。